運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
151件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

かつ、その開封の機会でございますが、委員会議形式で集まる機会入国者収容所視察機会に開封しております。  ちなみに、頻度でございますが、令和元年度の会議回数は、東日本地区で四回、西日本地区で四回、視察回数は、東日本地区で九回、西日本地区で八回でございました。  ただ、今回の亡くなられた方の提案箱記載というのは、亡くなられた後に認識したというのが実情でございます。

松本裕

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

報告書の一ページに、入国者収容所等視察委員会の現委員又は元委員合計五名に調査に加わってもらったというふうに言っております。  しかし、この入国者収容所等視察委員会に十分な第三者性があるのかということなんですね。私も、個々の委員の方が頑張っていらっしゃることは当然存じ上げていますし、お話も聞いたことがあります。

藤野保史

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

○上川国務大臣 入国者収容所等視察委員会メンバーのうち、法曹関係者については日本弁護士連合会推薦を受けた弁護士に、医療関係者日本医師会推薦を受けた医師に就いているところでございます。  チームの編成につきまして、また調査状況につきましては、出入国在留管理庁、しっかりと客観性を担保するようにという指示をしたところでございますので、その中で適切に判断されたものと思っております。

上川陽子

2021-04-02 第204回国会 衆議院 法務委員会 第9号

具体的に申し上げますと、入国者収容所等視察委員会現役委員又は元委員であります学識経験者法曹関係者医療関係者NGO関係者地域住民の中から各一名、合計五名の方々に調査に加わっていただき、まずは、事案概要資料関係記録の写しなどを送付し、検討していただいているところでございます。  

松本裕

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

過去、いろいろな入管収容施設の中で死亡事件が発生する状況の中、日弁連の方からも、その問題点について、死亡事故について、通院、入院等の必要がある者については仮放免を行うことを徹底することや、死亡事故発生原因の徹底的な調査や及び公表、具体的な再発防止法の策定、適切な医療体制の構築などを繰り返し求めてきたところであるが、収容をめぐる状況はむしろ悪化をしている、死亡事件について、入国者収容所等視察委員会

松田功

2019-11-15 第200回国会 衆議院 法務委員会 第8号

もっとも、入管収容施設運営に関しましては、第三者から御意見をいただく枠組みとしまして、先ほど大臣からも説明のありました、外部有識者により構成される入国者収容所等視察委員会というのが設置されておりまして、これら被収容者死亡事案については同委員会報告することとしております。これに対して、御意見、御指摘をいただいた場合も実際にございました。

高嶋智光

2019-05-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第14号

もう一つ、もう時間も来たのであれですけれども、大村入国者収容所二十年史というのが実はありまして、きょうちょっと配付資料では紹介していないんですが、これは法務省大村入国収容所が作成した貴重な記録であります。  ここを見ますと、私、注目したのは、国会委員会とか国会議員が物すごく調査に行っているんですね。

藤野保史

2018-11-26 第197回国会 参議院 予算委員会 第3号

福山哲郎君 いやいや、だから、行政処分して国外退去になる可能性が高くて、なおかつ本人が国に帰りたくない場合には、最大六十日間の入国者収容所とかに入るわけですよね。その期間を超えると入国管理センターに移されるわけですよね。それも一つ行政処分ですよね。  その人たちがあえて、じゃ、刑事訴追される可能性はあるんですか。

福山哲郎

2018-11-26 第197回国会 参議院 予算委員会 第3号

和田さん、論理的にはあり得ると言っているけど、現実には国内に残りたいという人は全部入国者収容所とかに、国が管理するわけでしょう。何言っているんですか。何で刑事訴追のおそれがあるんですか、みんな国外退去させているのに。一部じゃないですか、そんなの。  じゃ、二千八百七十人のうち何人国内に残っているんですか。

福山哲郎

2018-05-16 第196回国会 衆議院 法務委員会 第13号

その上で、調査結果につきましては、外部有識者から構成される入国者収容所等視察委員会報告をいたしまして、同委員会が独立したお立場でその報告の内容を精査していただく、そして、必要に応じて、改善策などにつきまして、意見や提言ということを法務大臣に対して行うものとしているところでございます。  

上川陽子

2018-05-15 第196回国会 参議院 法務委員会 第10号

糸数慶子君 今、私の質問に対してそういう事案はないということでありますが、大臣はこの入国管理局に事実関係について確認させたとのことで、診療申出に係る書面について虚偽記載はなかったとおっしゃっていらっしゃいますが、この件について入国者収容所等視察委員会による調査は予定しているのでしょうか、お伺いいたします。

糸数慶子

2016-11-10 第192回国会 参議院 法務委員会、厚生労働委員会連合審査会 第1号

入国管理局におきましては、被収容者に対する処遇在り方につきまして、被収容者からの意見我が国入国者収容所等視察委員会意見等参考にしながら検討、改善を行ってきておりまして、例えばイギリス基準で求められているような外部への常時アクセスなどにつきましては、当局におきましても、外部とのアクセス向上目的として、被収容者が電話を使用できる時間を延長するといった取組を行っているところでございます。

井上宏

2016-11-10 第192回国会 参議院 法務委員会、厚生労働委員会連合審査会 第1号

ところで、我が国入国者収容所等視察委員会というものがございますが、これは平成二十一年の入管法改正によりまして、入国者収容所等の適正な運営に資するために、視察等行い意見を述べる第三者機関として設置されたものでございますが、イギリスのそれと異なりまして、事務局入国管理局が担当していることもございますので、この視察委員会における視察基準視察を受ける立場である入国管理局において作成することにつきましては

井上宏

2014-06-05 第186回国会 参議院 法務委員会 第21号

糸数慶子君 次に、入管視察委員会事務局入国管理局が担当しているということでありますが、二〇一三年の六月二十八日、国連の拷問等禁止委員会は、日本政府に対して、入国者収容所等視察委員会に対して、収容施設を効果的に監視するための十分な資源と権限を与え、収容されている移民又は庇護申請者からの不服申立てを受理し、審査できるようにするため、その独立性、そして権限及び有効性を強化することとの勧告を出しております

糸数慶子

2014-05-28 第186回国会 衆議院 法務委員会 第20号

郡委員 二〇〇九年の七月、改正入管法によって、いわゆる入国者収容所等視察委員会設置をされました。これは二〇一〇年七月一日に正式に設置をされたわけですけれども、この委員会設置目的は何で、どのような体制が整備されているのか。またその運用状況実施状況、実績などについて御説明をいただきたいと思います。

郡和子

2014-05-28 第186回国会 衆議院 法務委員会 第20号

榊原政府参考人 まずは、入国者収容所等視察委員会は、入国者収容所等の適正な運営に資するため、入国者収容所長等に対して意見を述べることとされておりますので、委員指摘の仮放免中の行方不明者事案について、収容所等処遇の問題を離れて視察委員会に御対応いただくことは困難かと考えております。  

榊原一夫

2014-05-28 第186回国会 衆議院 法務委員会 第20号

榊原政府参考人 入国者収容所等視察委員会は、出入国管理及び難民認定法第六十一条の七の二の規定に基づき、入国者収容所等の適正な運営に資するため、入国者収容所等を視察し、その運営に関し、入国者収容所長等に対して意見を述べる第三者機関として、平成二十二年七月から、東日本地区及び西日本地区に各一カ所ずつ設置されております。  

榊原一夫

2014-04-24 第186回国会 参議院 法務委員会 第12号

入国者収容所等視察委員会につきましては、平成二十二年七月に設置され、現在、第四期目の視察委員会活動しているところであり、これまでに視察委員会から三回意見提出をいただいております。その中で、医療体制に係る意見につきましては、第一期目に七件、第二期目に十一件、第三期目に五件の合計二十三件の意見提出がありました。  

榊原一夫

2014-04-24 第186回国会 参議院 法務委員会 第12号

糸数慶子君 入国者収容所に関しましては、平成二十一年の法改正に伴って入国者収容所等視察委員会設置され、活動を行っていると承知していますが、その活動について御説明していただきたいと思います。  また、同委員会意見の中で、入国者収容所医療体制に関する意見、さらには要望などがあったのでしょうか、その意見に対してどのような措置がとられたのか、お聞かせください。

糸数慶子

2014-03-17 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

法務省の中で無料宿舎が認められておりますのは、刑務所少年刑務所拘置所、少年院、少年鑑別所及び婦人補導院並び入国者収容所及び地方入国管理局に勤務する者でございます。  そのうち、本日、少し、刑務所関係といいますか矯正関係の数しか持ってきておりませんので、入国管理関係を除いた矯正関係の数をお答えさせていただきます。  

和田雅樹

2009-07-08 第171回国会 参議院 本会議 第36号

委員会におきましては、外国人に対する情報把握必要性個人情報保護とのバランス、永住者に対する在留カードの常時携帯義務及びその罰則の在り方配偶者の身分や住居地変更等に関する在留資格の取消しの弾力的な運用必要性外国人研修生技能実習生の更なる保護必要性入国者収容所等の適切な運営確保策等について質疑が行われ、また、参考人から意見聴取を行いましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。

澤雄二